今回もまた行って参りました、東京ライフハック研究会。 最近ベックさんのブログ記事が微妙に病んでいて、 開催できるのかなとか他の人とも話していたけど無事に開催出来て何よりですね。 前回の記事はこちら。 → 第11回東京ライフハック研究会に行ってきました

講演

さて、今回は立花岳志さんが講師。 先日会ったばかりですね。 別に狙ったわけではなくたまたまこうなったのですが。 今回のテーマは目標設定と習慣化ってことで、立花さんの話はだいたい先日のセミナーと一緒。 思ったことも大体一緒。 → 立花岳志さんのセミナー『なりたい自分になる!目標を達成し夢と成功を掴む「実現力」インストール講座』に行ってきました でもやっぱりこの人を見ていて思うのは、人はいくつになっても変わることができる、ということ。 30代後半から今のタチさんみたいに大きく変わることができるのなら、 もっと若い時分達にできないわけがない。 そういう点での勇気はすごくもらえる人物だなーと思います。 ちなみに具体的な手法についてTTP(徹底的にパクる)ってのは僕はあまり、 というかほとんどやることがないですね。 こんな手法もあるんだなーと自分のやり方にそれを付け加えてより良くすることはあるけど、 守破離的なやり方ってしない気がする。 何かをやる事も大事だけど、やり方を考えることが楽しみであるからなのです。 ゲームをクリアすることよりも、どうゲームを楽しくプレイするかに重点を置いているというのかな。 プロセスそのものを楽しむという、アドラー心理学に教えられたことですね。

ワーク

さて、そんな感じでワークにうつる。 マインドマップを使ったのですが、マインドマップを当たり前のように使うのはちと良くないかな? マインドマップ?何それ?っていう人がいるかもしれないし。 知っている人とか挙手させたほうが良かったかもしれない。 で、僕の場合「現在進行中」「他の優先度との兼ね合いで今はやらない」とだいたいが 具体的な行動に落とし込めていることが判明。 新しいアクションが無い!w もっと時間があったらまた新しいものが見えたかもなあ。

ライトニングトーク

そして最後はライトニングトーク。 今回は僕も参加させていただきました。 僕は現在モチベーションマネージャーという資格の勉強をしていまして。 そこにちょうど「目標設定理論」というものが出ていたので そこら辺に書いてあることとだいたい同じ話をしました。 時間的にほとんど理論の説明ばっかりで事例や個人的な主観を少なめにしたけど、 タチさん他いろいろな人から良かったと言っていただけてすごく嬉しいです。 タチさんはモチベーション論を否定しがちだけど、 僕は逆にモチベーションがすべての中心という考え方だったり。 雨の中素振りするのも、勝ちたいからとか悔しいからとかいう思いがあるから。 そういう感情が目標達成の絶対条件だと考えているのです。特に悔しいという感情は強烈。 少なくとも感情無しに目標へ走ることはありえない。 なんとなくやる、はだいたいその時点で目標は頭にないかと。 ま、途中から目標が変わったり感情が「ただ楽しいから」に変わることは頻繁にありますがね。 そこら辺がうまくタチさんのプレゼンと違う観点からアプローチできて いい感じの会にできましたね。 まあ目的に関する考えはだいたい一緒ですが。 しっかし、実際にプレゼンをやってみて、このくらいでレベル高いんだ、とか 客観的に見ることができて非常に勉強になりましたね。 初めてのLTでこれだけの評価をいただけるってことはなかなか俺すげーな、と もうちょっと自信持っていいのかもね、俺。

得たもの

僕の今年の目標の一つに色々アウトプットを増やすってのがあるのですが、 そのサブ目標の一つ、ライトニングトークが達成できました。 電子書籍は先日の群雛で一応叶えられたし、あと年始に立てたアウトプット系の目標は勉強会の開催のみ。 おそらくそれも4月~5月には達成できるし、もうちょっと何か考えないとですねえ。 次回はスタッフやるのもいいかもしれないですね。 そんなわけでお疲れ様でした!