昨日に引き続き、僕とブロガーのみなさんが どういう風につながり始めていったかをまとめます。 今現在ぼっちのブロガーも、いつかはだんだんと知人が増えてくるので あまり今現在を気にしないようにしましょうね。
先日土曜日にブロガーズフェスティバルへ行ったのですけど、 だんだんと知っている人が増えてきたなあという印象。 つながりが増えてきたのですねえ。 先ほどぼっちは辛かった、という記事を見かけたので 僕がどういう経緯で知り合ったんだっけってのを少しまとめてみようと思います。
本日は劇団ASSHの第18回本公演『蒼海のティーダ』を観に行ってまいりました。 本公演は世界は僕のCUBEで造られる以来、実に2年ぶりですなあ。
本日はブロガーが集まるお祭り、ブロガーズフェスティバル2014へ行ってきました。 今日お昼から開始かと思っててイベント見なおしたら10:15受付とか、いやーびっくり。 ちょっと焦ってしまった。
ブログはじめて2年近く経つけど、同じようにブログをやっていた人が ぱったり更新しなくなることがある。 飽きて辞めたのか、ネガコメとかで心折れたのか、事故でもあったのか、 それとも誰も知らないところで新しいブログを始めたのか、 何があったのか僕は知らないけど。 とりあえず元気でいてほしいですねえ。
なんかTwitterさんが色々な機能を追加させるとか発表している。 お気に入りしたら自動RTとか、フォローしていない人のツイートをタイムラインに出すとか。 いやそれ、けっこう批判来ないですか?
先日一部のブロガー集団がEdge Rankという合同メルマガを立ち上げたと思ったら 今度はものくろぼっくすの大東さんまでメルマガを開始。 一方メルマガではなくオンラインサロンを開始する人もいたり。 どっちにしろ共通するのは一般読者をさらに超えた 新しい読者層を作ろうとしているところでしょうか。
最近はUSBで充電するガジェットが多いですよね。 うちもソニーのウォークマン、Nexus7、スマホなどUSBから電源を供給しています。 これ、コンセントにUSBアダプタを一つ一つ差していくと すぐコンセントがいっぱいになるのですよね。 3機種充電するには3個コンセントが必要になる。 ってことで、USBタップというのが世の中にはあるのです。