どうもデータベース、と言われるとMySQLを想像してしまう人が多いですが、世の中色んなデータベースがあります。 ってことでどんなデータベースがあるかまとめてみましょう。

MySQL

超メジャーなデータベース。使っている会社も多いため、とりあえず学ぶならこれがお勧め。 ただし買収されたりなんだかんだでちょっと先行きは危ういかも。

MariaDB

MySQLをフォーク、すなわちコピーして作り上げたデータベース。 使い勝手はMySQLとほぼ同じなので、そのまま以降もできます。

PostgreSQL

ポストグレスキューエル、と呼ぶのが正しいけどポストグレエスキューエル、と呼ぶ人もいたり。 ポスグレと読んでおけば間違いない。 MySQLと双璧を成すDBですね。 MySQLとだいたい同じなんだけど、肝心な時に書き方が違っていやらしいデータベース。

Oracle

大規模DB。MySQLやPostgreSQLに比べ有料な分機能も性能も豊富。 性能を求められる場所なんかで使うけど、Webサーバーレベルで使うにはちょいとオーバーな印象も。

SQL Server

Microsoftのデータベース。Windows Serverで動かすDB。 ASP.netでDB使うならやっぱりデータベースはこれになるでしょ。

SQLite

ファイル単位で扱うデータベース。 ファイルをコピーするだけでバックアップできるのが特徴。 軽量なのでそんなにDB使わないようなシステムには有効。

MongoDB

メモリデータベースと呼ばれ、メモリ内で管理するデータベース。 基本的に揮発性のため、リブートすると消える。 一時的な保管に有効。

まとめ

とりあえず一言ずつ書いてきたけど、じゃあ何がいいのか、と。 自分の場合個人的なプロジェクトではSQLiteかMariaDBを使いますが、仕事では基本MySQL。 wordpressでポスグレとかSQLiteを使うには別途プラグインがいるので、とりあえずMySQLかMariaDBをやっておくのをオススメします。