個人的にかれこれ10年近く前から色々なところで見かける人、徳力さん。
この人とLifeHackingjpの堀さんはブログをやってきた上で幾度となく見てきている気がする。
で、そんな徳力さんがイベントやるというのでちょっと見てみようと思いまして。
参加してみました。
個人的にかれこれ10年近く前から色々なところで見かける人、徳力さん。
この人とLifeHackingjpの堀さんはブログをやってきた上で幾度となく見てきている気がする。
で、そんな徳力さんがイベントやるというのでちょっと見てみようと思いまして。
参加してみました。
先日11月11日、シェアリングエコノミーさん主催のイベントSHARE SUMMIT2019へ行ってまいりました。
初参加ですが、1000人以上の人が集まる大規模イベントだとか。
というわけで感想です。
ここのところ仲良くさせていただいて、近々事務局に加入予定なフリーランス協会さんがフェスをやるというので、遊びに行ってきました。
場所は永田町Grid。先日シェアリングエコノミー協会さんのコミュニティ、Sharing Neighborsで行ったところですな。
というわけで田園都市線から半蔵門線直通で永田町へ。
13時ちょうどぐらいについたのだけど、意外と人がいてびっくり。
あれ、今日平日だよね?
もっとこじんまりな感じを想像していた自分にはちょっと驚きでした。
で、感想。
たまたまpeatixを眺めていたら、評論家の宇野常寛さんところのイベントを見かけた。
メンバーはシェアエコの石山アンジュさんやらココナラの南さんやらだいぶ豪華。
これはなかなか面白いことになりそうだ、と。
そんなわけでフラリと遊びに行ってきました。
それにしても、PLANETSのイベントなんていったい何年ぶりだろうか。
以前イベントでお世話になったシェアリングエコノミーの石山アンジュさんがこの度本を出されたと。
さっそく読んでみて、出版記念イベントにも足を運んでみました。
昨日30日から開催されているamazonのaws summitというイベントに参加してきました。
毎年やっているけど何気に初参加。
平日というのもあり行きづらかったのですよね。
でも今年はなんとか行けましたので、とりあえず参加した感想を。