僕がしばしば使うタスク管理ツール、asanaのblogになんか面白いことを書いてあった。
自分やチームが陥りやすい失敗とasanaを使ったその解決策である。
障害を取り除く方法、目移りするものを遠ざける方法、計画を立てる方法、コミュニケーションを取る方法となかなか面白い記事ですな。
自分にもあるあると思ったりしたら試してみるといいかも。
asanaはそこまで癖も無くてなかなかいいツールですから。
タスク完了させるとたまにユニコーンが飛び交うのが面白い。
まあでかいプロジェクトより小さめのプロジェクト向きではあるけど。
プロジェクト管理というかタスク管理のような感じだしね。
てか気に入っているツールのブログは常にチェックしておくと意外な使い方を教えてくれたりするので、海外ブログだからといって敬遠しないほうがいいです。
国内ネタってすぐシェアされるからありふれた情報になりがちだけど、海外のネタってたまにいいブログネタになったりもしますからね。
そしてGoogle翻訳使ったらちゃんと変な訳はフィードバックしましょう。
自分はけっこう訳し間違いをフィードバックしてます。
もっといい翻訳になってほしいですからね。