今やりたい事をすべて書きだしてみると、長期的なもの、短期的なものなどに分かれてくる。 そして、短期的なタスクは結果的に長期的なタスクにつながる。 ここで、このタスクは何のためにやるか、この先に何があるか、という点について考えてみる。 その辿り着いた先が本当の自分のやりたい事であり、自分の使命のようなものである。 そういう風に考えると、辿り着く先が複数あるんですよね。 自分の場合、「目立ちたい」という欲求、「誰かの役に立ちたい」という欲求、「安定」などの欲求が出てくる。 他にもいくつか出てくるけど、やっぱり「なぜ」を突き詰めていくと本当の自分が見えてくるのですね。 いわゆるなぜなぜ分析ですか。 いわゆるトップダウン式の目標の立て方、どんな人間になりたい→じゃあ今何をするべき、というんじゃなくて 今していることの意味は→将来的に自分は何を求めているか、というボトムアップ的思考。 将来の夢がわからないという人はこういう考え方をしてみるといいのかもしれませんね。