<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<!-- Head tag -->
<head>
    <meta charset="UTF-8">
    <meta name="viewport" content="width=device-width, user-scalable=no, initial-scale=1.0, maximum-scale=1.0, minimum-scale=1.0">
    <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge">
    <link rel="icon" type="image/png" href="https://contents.ogatism.net/ogatism.png">
    <link rel="stylesheet" href="/css/bootstrap.min.css">

    
<link rel="stylesheet" href="/css/style.css">


    <!--Description-->
    
        <meta name="description" content="長いことこれやってると、やっぱり楽しみにしてくれる人がいたりする。
ブログ記事を楽しみに待っててくれるブロガーってどれだけいるのでしょうか。
ま、人が増えようと自分の思うままに好き勝手書いている、それだけなのですが。
当たってる当たらないはあまり意識してないのです。

来週の運勢です。">
    

    <!--Author-->
    
        <meta name="author" content="Yuji Ogata">
    

    <!--Open Graph Title-->
    
        <meta property="og:title" content="【オガティの星占い】来週の運勢(4/11~4/17)「怖がらずにやってみればいい」"/>
    

    <!--Open Graph Site Name-->
    <meta property="og:site_name" content="ogatism"/>

    <!--Page Cover-->
    
        <meta property="og:image" content=""/>
    

    <!-- Title -->
    
    <title>【オガティの星占い】来週の運勢(4/11~4/17)「怖がらずにやってみればいい」 - ogatism</title>

    <style>

    </style>
    <!-- Custom CSS -->

<!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics -->
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-43476132-1"></script>
<script>
  window.dataLayer = window.dataLayer || [];
  function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
  gtag('js', new Date());

  gtag('config', 'UA-43476132-1');
</script>

<meta name="generator" content="Hexo 5.4.1"><link rel="alternate" href="/feed.xml" title="ogatism" type="application/atom+xml">
</head>

<body>
<div class="container zinnia-page">
        <header>
        <div class="zinnia-logo text-center">
            <h1><a href="index.html"><img src="https://contents.ogatism.net/ogatismlogoB1.png" alt="" width="800" height="320" class="blog-header"></a></h1>
        </div>
        <div class="zinnia-menu text-center">
            <nav class="navbar">
                <div class="navbar-collapse" id="myNavbar">
                    <ul class="nav navbar-nav">
                        <li><a href="/categories/fortune/">オガティの星占い</a></li>
                        <li><a href="/about/">オガティとは</a></li>
                        <li><a href="/post/swiss/swiss_index/">Swiss Ephemeris</a></li>
                        <li><a href="/biz/">依頼・問い合わせ</a></li>

                    </ul>
                </div>
            </nav>
        </div>
    </header>

    <div class="zinnia-main-content">
        
        <div class="row">
    <div class="col-md-10 col-md-offset-1">
        <article class="single-blog-post">
            <div class="post-header text-center">
                <div class="single-tag">
                    <a href="/categories/diary/">雑記</a>
                </div>
                <h2 class="post-title">
                    <a href="/post/weekly20160417">【オガティの星占い】来週の運勢(4/11~4/17)「怖がらずにやってみればいい」</a>
                </h2>
            </div>
            <div class="post-thumb">
                
                <a href="/post/weekly20160417"> <img src="https://contents.ogatism.net/ogatismlogoC1.png" alt=""></a>
                <div class="post-overlay-meta">
                    <ul class="post-meta pull-left">
                        <li class="date">2016/04/09</li>
                    </ul>
                </div>
            </div>
            <div class="post-content">
                
長いことこれやってると、やっぱり楽しみにしてくれる人がいたりする。
ブログ記事を楽しみに待っててくれるブロガーってどれだけいるのでしょうか。
ま、人が増えようと自分の思うままに好き勝手書いている、それだけなのですが。
当たってる当たらないはあまり意識してないのです。

来週の運勢です。

<span id="more"></span>

<h3>全体の星の動き</h3>
太陽は牡羊座を進行中。
天王星とコンジャンクション、そして火星とトライン。
月は上弦を進行して蠍座まで進みます。
水星と木星、冥王星のグランドトラインができます。
水星海王星木星のコンプロマイズもできます。
金星と木星がインコンジャンクトになり始め。いやーんな感じですね。
この後来週辺りから水星と火星が逆行するようですし、色々とバタバタしそうな印象ですねえ。

<h3>母親が子の情熱を殺す</h3>
さて金星は木星と150度になり始めてます。
どっちも女性天体なのですが、派手でおしゃれで情熱的な若い金星と落ち着いて母性にあふれた母のような木星が調和のとれない角度に入る、ってのはちょっと困った組み合わせのような。
<strong>自分の活動に色々と邪魔が入りそうですね。</strong>

ドリームキラーとでも言うか、夢を邪魔するものが現れたり、<strong>優しさがかえって仇となったり、</strong>
<strong>心配という感情が色々と活動を抑制させる</strong>、そんな印象を受けました。

ま、何か新しいこと始める人はそういう安定した場所から離れないといけないのです。
怖がらずに色々とやってみるのがいいかと。

というか、自分自身が潜在意識からやってみたい、と思えれば恐れは消えるのでしょうね。
潜在意識という世界は奥が深いけど、少しずつ分かってきたかも。

<h3>エネルギーを受け入れよう</h3>
来週はグランドトラインとコンプロマイズを両方担う水星がポイント。
どちらもスムーズさのあるアスペクトなので、水星の持つ情報とか知識とかフットワークが非常に重要視される時ですね。
特に他の天体は遅い天体なので、水星はエネルギーを受ける側です。
これらの天体のエネルギーをしっかり受け入れましょう。

<strong>が、牡牛座という星座はそこまで動きまわる星座じゃないです。
若干のやりづらさとか覚えるかもしれませんが、そんな中で何ができるか。
どう動かしていくか。</strong>
そういったところがポイントになりそうですねえ。

<h3>変わり始めるエネルギーに備えて</h3>
ちょっとフライングですが。
今月4/17と4/29あたりから火星、水星が逆行を始めます。
火星逆行は久しぶりですね。2014年以来でしたっけ。

<strong>何か色々と考えこむことになりそうな。
自分のやり方を根本的に変えることになりそうな。</strong>
そんな予兆を感じられます。

それに向かった準備しろ、と言っても何をすればいいのか分からないかもしれませんが。
天体のエネルギーを感じることができる人にとってはかなり大きな変化を感じることができるんじゃないでしょうかね。

<h3>まとめ</h3>
なんかやりづらさ、というのを感じそうですねえ。
夢とかやりたいことを邪魔する人が出てくるかも。
が、自分のやりたいことがある人は負けないようにしましょう。

<h3>星座ごとに一言</h3>
牡羊座は邪魔されても何されても、情熱を貫いて。
牡牛座は色々なものを受け入れる。その後何をするかが自ずと決まるでしょう。
双子座は新しい価値観を自分のものにしていく、そこがポイント。
蟹座は海外とかグローバルな世界に目を向けてみるといいかもね。
獅子座は色々と持ち上げられそう。充実した時の中に何を見るか。
乙女座はようやく自分の理想の姿がわかってくるのかも。
天秤座はこの時期は深い関係を心がけると良さそうです。
蠍座は鏡の向こうの自分がどんな顔をしているでしょうか。
射手座は進みは遅いかもしれないけど、本来のアクティブさを忘れずに。
山羊座は権力というか、自分の影響力をもっと感じましょう。
水瓶座は自分の居場所、ってのがキーワードなのかな。
魚座は行ってみたい場所があるなら行ってみればいい。やってみたいものがあるならやってみればいい。


来週はそんな感じです。

<a href="https://ogatism.jp/post/fortune2016/" class="btn btn-default btn-lg" role="button">2016年の運勢</a>

            </div>
            <div class="single-post-meta ">
                <div class="single-tag ">
                    
                </div>
            </div>
        </article>
    </div>
</div>

    </div>
    <hr>
</div>
<footer class="zinnia-footer">
    <div class="container">
        <div class="footer-social">
            <div class="footer-logo text-center">
                オガティ(緒形雄二)
            </div>
            <div class="footer-social-link">
            </div>
        </div>
    </div>
    <div class="container footer-copyright-text text-center">
        <p>
            &copy; 2012-2025 ogatism/Yuji Ogata<br>
            &copy; 2017 Zinnia - Designed & Developed by <a href="">ShapedTheme</a>
        </p>
    </div>
</footer>


<!-- After footer scripts -->


</body>
</html>