某所で一日何時間勉強しているか、という質問が出た。 それを見て、ふと思ったのが勉強ってどこから勉強なのか、と。 勉強の定義ってなんだ? 資格試験のため参考書を読んだ、これは勉強だろう。 しかし例えば自己啓発のブログ見てためになった、これは勉強なのか。 平成教育委員会を見た、これは勉強なのか。 ゴルフが上達する雑誌を読んだ。これは勉強なのか。 子供の頃は学校でやることイコール勉強ってなんとなく分かるけど、社会人になるといったい何が勉強なのでしょうかね。 なんか生きること全てが勉強、と言っていいのではないかという気がして仕方ない。 goo辞書を見ると、勉強とは 1 学問や技芸などを学ぶこと。「徹夜で―する」「音楽を―する」 2 物事に精を出すこと。努力すること。 「何時までもこんな事に―するでもなし」〈福沢・福翁自伝〉 3 経験を積むこと。「今度の仕事はいい―になった」 4 商人が商品を値引きして安く売ること。「思い切って―しておきます」 らしい。ふむふむ、なるほど。 やっぱりここに書いてあるように、学問だけが勉強じゃないのですな。 安売りも勉強なんですねえ。 となると勉強するってのは大人も子供も関係ない。 一日一時間勉強する、とか何時間勉強した、なんて言葉は結局ナンセンスなのかもしれないっすな。 結局のところ、こうやってブログを書くこともまた勉強なのでしょうね。