IPAの最高ランクとも言える資格、ITストラテジスト試験を受けてみた。 合格率は14%程度とかなりレベルが高い試験です。 エンジニアといえばネットワークスペシャリストとかデータベーススペシャリストを受けるのが普通なのですが、そろそろエンジニアってのから変わりたい思いもありまして。 ちなみにこの資格はITを使って経営戦略とかしていくための資格という完全エンジニアとは離れた資格。 でも、将来的にはこっちのほうへ進んでいきたいのですよね。 朝9時半から16時半までという長丁場な試験、午後Iまでは良かったものの午後IIで一気に体力使いましたねえ。2時間で800文字以内+800~1600文字+600~1200文字の論文形式、しかも手書きってしんどいです。 でもそれなりに書くことはできたし、これはブログをやっているからなのかもしれないですな。 午前IIが一番自信ないのはやっぱり基礎知識がまだまだ不足しているということ。 もっとしっかり勉強しなきゃいけないというのがはっきりと分かりました。 覚えるだけで解ける問題なのに、用語の意味もわからないというのは反省せねばいかん。 ここで落としたら自動的に午後の採点はしないって、なかなか厳しいですね。 まあ今回は自分の未熟さを知る意味でもいい試験ではあったかと。 次回、といっても一年後だけどその時は確実に受かるようにしましょう。 もちろん今回受かってくれたらそれはそれで嬉しいのだけど。 ちと厳しいかなあ。