本日はグロースハッカーのイベントに行ってきました。 グロースハッカーとは低予算でサービスを成長させていく人。 マーケターとエンジニアの要素を合わせ持った人物です。 今までのマーケターとか広告の人はできあがった製品をいかに売っていくか、いかに押し込むかだったけどグロースハッカーってのはプロダクトそのものも変えていく。プロダクトとマーケティングをミックスさせていく。 そんな感じの僕が去年から注目している職業です。 講師はKAIZEN platform CEOの須藤さんとクックパッドプレミアム会員事業部長の加藤さん。 場所は表参道にある文房具カフェというけったいな場所でした。 なんか文房具売ってるし。でも普通のカフェでもあるし。 お酒飲みながら話を聞く、まるで飲み会でしたね。 いい場所だったし今度普通に来てみようっと。 で、実際の内容だけどこれはなかなか面白かったな。 グロースハッカーと言えども失敗は多く、 100回であきらめちゃだめ、10000回はやれと。 それでも7割以上失敗する。 それだけ失敗すると心が折れるのは必死だから小さく賭ける。 そして成功したら大きく駆ける。 なんだ、要はクリックモーメントじゃないか。 この本にも同じようなこと書いてたなあ。 プロダクトの人と広告の人が仲悪いのをなんとかするためにも、 その差を埋めるグロースハックは大事ですね。 そしてこの話はブロガーにも重要だなと。 加藤さんがグロースハッカーってどこにいるんですか。って言ってたけど むしろコンテンツもマーケティングもどっちも携わるブロガーは素質がある、 というかブロガーは皆グロースハッカーなのかなーという気がする。 コンテンツもデザインもアクセス数も全部自分でやるしねえ。 自分もしょっちゅうブログに地味な修正加えているし。 リンクトインではグロースハッカーと名乗る人が50人程度しかいないのに求人が20万いるとか。だからこそブログを通じてグロースハックの力を身につければきっと引く手あまたになる、はず。 しかし参加者はエンジニアよりもマネジメントやマーケターの人が多かった印象。 マーケターでもなく今の仕事とも関係なく、 あくまで個人としてグロースハックに注目している 自分みたいな人はレアなのかもしれないなあ。 あと、これはなかなか組織としてやっていくのは難しいのかも。 できる限り自由にやれる、 かつそれなりに注力できるプロダクトを持った企業じゃないと 組織体制的にこういうのできなくて、でもそれどこだよ、と。 ベンチャーはプロダクトが貧弱、大手は組織体制がきつくてできっこない。 クックパッドって社員100人ちょっとだったっけな。 それくらいの規模じゃないとうまくいかないのかもしれないなあ、と思いました。 でもグロースハッカーのイベントは初めてだし面白かったです! お疲れ様でした!