<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <!-- Head tag --> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, user-scalable=no, initial-scale=1.0, maximum-scale=1.0, minimum-scale=1.0"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge"> <link rel="icon" type="image/png" href="https://contents.ogatism.net/ogatism.png"> <link rel="stylesheet" href="/css/bootstrap.min.css"> <link rel="stylesheet" href="/css/style.css"> <!--Description--> <meta name="description" content="1を100にするより0を1にするほうが難しいって言いますよね。 しかし、何気に1にして見える世界って広いんですよ。 0だった頃は、1にするしか選択肢が無かったのに。 1になった瞬間、あっちにもこっちにも道ができて。 世界の広さに戸惑うってことがあるのです。"> <!--Author--> <meta name="author" content="Yuji Ogata"> <!--Open Graph Title--> <meta property="og:title" content="0を1にして見える世界の広さ"/> <!--Open Graph Site Name--> <meta property="og:site_name" content="ogatism"/> <!--Page Cover--> <meta property="og:image" content=""/> <!-- Title --> <title>0を1にして見える世界の広さ - ogatism</title> <style> </style> <!-- Custom CSS --> <!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics --> <script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-43476132-1"></script> <script> window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-43476132-1'); </script> <meta name="generator" content="Hexo 5.4.1"><link rel="alternate" href="/feed.xml" title="ogatism" type="application/atom+xml"> </head> <body> <div class="container zinnia-page"> <header> <div class="zinnia-logo text-center"> <h1><a href="index.html"><img src="https://contents.ogatism.net/ogatismlogoB1.png" alt="" width="800" height="320" class="blog-header"></a></h1> </div> <div class="zinnia-menu text-center"> <nav class="navbar"> <div class="navbar-collapse" id="myNavbar"> <ul class="nav navbar-nav"> <li><a href="/categories/fortune/">オガティの星占い</a></li> <li><a href="/about/">オガティとは</a></li> <li><a href="/post/swiss/swiss_index/">Swiss Ephemeris</a></li> <li><a href="/biz/">依頼・問い合わせ</a></li> </ul> </div> </nav> </div> </header> <div class="zinnia-main-content"> <div class="row"> <div class="col-md-10 col-md-offset-1"> <article class="single-blog-post"> <div class="post-header text-center"> <div class="single-tag"> <a href="/categories/diary/">雑記</a> </div> <h2 class="post-title"> <a href="/post/from0to1">0を1にして見える世界の広さ</a> </h2> </div> <div class="post-thumb"> <a href="/post/from0to1"> <img src="https://contents.ogatism.net/ogatismlogoC1.png" alt=""></a> <div class="post-overlay-meta"> <ul class="post-meta pull-left"> <li class="date">2016/12/25</li> </ul> </div> </div> <div class="post-content"> 1を100にするより0を1にするほうが難しいって言いますよね。 しかし、何気に1にして見える世界って広いんですよ。 0だった頃は、1にするしか選択肢が無かったのに。 1になった瞬間、あっちにもこっちにも道ができて。 世界の広さに戸惑うってことがあるのです。 <span id="more"></span> 例えば、パソコンが無い場合はまずパソコンを手に入れる、という選択肢しか無いです。 しかしパソコンが手に入った瞬間こうして文章を書けるようになります。 絵も描けます。 プログラムも作れます。 離れた人と会話できます。 何でもできるようになったわけで、それはある意味世界が広がりすぎでもあるのですよね。 何にでもなれるってのは、ある意味怖いことでもあります。 今まで閉ざしていた道が開けてしまったわけですから。 できないのは、そもそも物理的に無理だったからとかそういう言い訳ができなくなるわけですから。 学生時代とかはお金が無かったから、色々な制限ができていました。 でも高校、大学でバイトできるようになって、社会人になってさらに収入が増えると、使いみちに迷う人もでますよね。 制限が急に外れて。 だから、いきなり広がった世界に対してどう振る舞うか。 なかなか難しいけど、そこに戸惑わないように。 そこで迷ってしまうと、1を100にすることもできない。 せいぜい10くらいで止まってしまうのです。 進みたい道をしっかり決めていれば、迷うことはないはずですから。 しっかり自分の道を決めましょう。 </div> <div class="single-post-meta "> <div class="single-tag "> </div> </div> </article> </div> </div> </div> <hr> </div> <footer class="zinnia-footer"> <div class="container"> <div class="footer-social"> <div class="footer-logo text-center"> オガティ(緒形雄二) </div> <div class="footer-social-link"> </div> </div> </div> <div class="container footer-copyright-text text-center"> <p> © 2012-2025 ogatism/Yuji Ogata<br> © 2017 Zinnia - Designed & Developed by <a href="">ShapedTheme</a> </p> </div> </footer> <!-- After footer scripts --> </body> </html>