先週、初めてのライトニングトークをやったのですが、 その時に僕が何をしたかをメモしておこうと思います。 誰か必要な人がいるかもしれないし。

1.ネタを決める

まあこれは一番最初にやらないと何も始まらない。 ただ、5分しか話せないのでネタを入れすぎても話せません。 とりあえずまずは話すネタの軸を決めちゃいましょう。 僕は目標達成に向けて、って事なので目標達成理論の紹介ってのを軸にしました。 最初は習慣化も入れようとしたけど時間が足りないのでやっぱりやめました。

2.資料作成

ネタが決まったらプレゼン資料を作りましょう。 プレゼンにも色々なソフトがあります。最近はPreziのようなflashベースとか、 haikudeckみたいなJavaScriptベースのプレゼンも出てきています。 僕も最初はタブレットでプレゼンやってみようかなと思ったけど、当日トラブルになったら嫌なので 結局パワーポイントにしました。 量なのですが、1分あたり2~3スライド程度でしょうかね。1分で4枚はちょっと忙しい。 僕はタイトルと最後の「ありがとうございました」を含めて23枚。 ちょっと多めだったので若干ペースが早めになってしまいました。

3.リハーサル

これは絶対にやる事。僕もやってみたら言葉が出ない、時間が足りないで 色々資料作りなおす部分も多かったです。 最初は6分半くらいかかったし。 話をこういう風に持って行くにはプレゼン資料をこういう風に作らないといけないな、とか この話は冗長か、とか色々修正していきましょう。

4.本番

案の定ベックさんのPCでパワポが表示できないというトラブル発生。 こういうこともありそうだとUSBメモリー持っていたので タチさんのPCをお借りさせていただきました。 僕はカラオケ好きなので、人前でマイク持つのはあまり抵抗なかったり。 大学のイベントで100人位の前で話したこともあったりするし。 だからあまり緊張することも無かったですね。 途中からは参加者の顔とか見ることもできたし。 プレゼンって視聴者はだいたいプロジェクター見てるから あまりこっちに目を向ける人は少ないんだなーと改めて感じたり、 色々発見もありました。 練習すればさらに良くなりそうな予感。 こんな感じで、想像以上に良い反響をいただく事ができました。 ライトニングトークを初めてやる人の参考になれば幸いです。