よく夢を100個書くと良いとかありますよね。 確かにすごく良いものです。 が、1年で3割叶ったとか喜んでると、そこには罠が潜んでいたりするのです。 そこからまったく進まなかったりすることって多々あるのです。 自分も今年100個やりたいこと書いて、35個くらい叶えたのですが。 ココらへんから難しくなってくるのですよ。 だんだん規模がでかくなってくるので、しっかりタスクに落としていかないと叶わなくなってくるのです。

この手のリストにはだいたい何パターンかあります。

ちょっと頑張ればすぐできる系

どこかへ行く、何かを買う、学ぶなど。 これはもう「やる」だけで終わり。 面倒とかそういうのが邪魔しているだけです。 こういうのはさっさとやりましょう。ためらいや面倒が出た場合はしっかり向き合う必要がありますが。

偶然に頼る系

芸能人と知り合うとか、講演するとか。 個人の努力だけだとつらいけど、たまたま叶うこともあったり。 これは内容にもよるけど、けっこう努力が必要だったり。 自分ひとりじゃどうにもならないけど、うまく人脈がつながれば意外に簡単。 ただこれも、偶然を起こす回数を増やすのがポイント。色々なイベントに顔をだすとか。 家で篭ってたらそりゃ無理な話です。

回数を重ねる系

ブログ100回書く、100冊読む系。 これ、逆算すると無理だろってのが多かったりする。 10000回ブログを書くとしたら1日1回でも30年近くかかってしまう。 そこまでやり続けられるか、と。 ゴールをどこに置くかが問題ですね。 小さめな目標を積み上げていくと叶えやすい感じです。英語の本100ページ読むのはつらいけど、10ページならなんとか、という感じに。

タスクじゃなくて考え方系

もっとユーモアを、とかこういう人間になりたい、とか。 これってどこで完了にするか非常に難しかったり。 なんか、適当なところでもういいやって感じになりがちですね。 やりたいこと、とかなりたいこと、じゃなくて基本的な自分のあり方、としたほうが成功しやすいです。

それ本気?系

月へ行くとか、貧困をなくすとか。1億円稼ぐとか。 で、そのために何をしていますか?というと何もしてなかったり。 妄想と想像はまた違うものです。 しっかり現実にするために動きましょう。 こういうのは叶わない、を前提にしたほうがいいですね。

まとめ

50個くらいは終えられる自信があるけど、残りはどうすっかなあという状況。 結婚したり、渡米したり、そういうの前提にしないと難しいのですよね。 まあとりあえず一つ一つ定期的に向き合っているので、最終的には全部どうにかするつもりなのですが。 でかい夢を立てるだけ立てて放置はしないようにしましょ。