2014年12月24日土星が射手座入りします。
つまり、そこから新たな時代が始まろうとしています。
星占いをやっている人ならご存知でしょ。星占い知らない人にとってはなんのこっちゃかもしれませんが。
リフレッシュが始まる時期
僕には星占いという武器があるのですが、
その星占いの世界でなんか色々とリフレッシュが始まる時期なのだな、と改めて気づいた。
星占いが当たりやすい人と当たりにくい人
僕は現在みけまゆみさんという人の元で毎月占星術を学んでいるのですが、
なんか星占いって当たりやすい人と当たりにくい人がいるんだろうなあと思う。
特に12星座占い、これってけっこう当たる人は偏るぞ。
うお座は不思議ちゃん
最近占星術を本格的に学び始めているのですが、
「魚座は不思議ちゃん」
なんかねえ、最近これがよく分かるようになってきた。
周りの魚座を思い返すと確かに個性強い人多いなあ、と。
グレートコンジャンクションとはなんなのか
僕のホロスコープ、生まれた時の出生図を見ると
木星と土星が一直線に並んでいる。
いわゆるコンジャンクションと呼ばれる状態なのです。
木星ってのは拡大とか膨張を意味し、土星ってのは縮小とか制限を意味する星。
さてその星が相互作用を起こした場合、どうなるのか。
お互いに相殺しちゃうのかな?
っていう疑問が湧いてきて、今通っている占星学講座の先生に質問を投げてみた。
みけまゆみさんの西洋占星術講座に行ってきました
実は4月に、占星術をやっていらっしゃるみけまゆみさんの
2014年度の西洋占星術講座に申し込んでいたのです。
どういうものかというと、1年間かけて占星術を学び、
運気の流れを味方につけていくという講座。
そして本日、いよいよ第一回の講義が始まったので行ってまいりました!
破壊がないと、再生しない。
現在2014年4月ってのは星占い的にけっこう重要な時期です。
カーディナル・クライマックスと呼ばれるグランドクロスが発生します。
確かそろそろ本格的に始まってきたんじゃなかったかな。
カーディナルってのは牡羊座、蟹座、天秤座、山羊座の4星座。
それぞれ春分の日、夏至、秋分の日、冬至から始まる、季節の変わり目を表す星座です。
活動宮とか呼ばれたりもしてますね。
春分の日は星占いにとっての新年なのです
みなさま、本日はどんな一日を送りましたでしょうか。
いつもと変わらない一日だったでしょうか。
新しい事を考えつく一日だったでしょうか。
大きな変化があった一日だったでしょうか。
僕は朝6時半に友人の女の子からFacebookメッセージが来て起こされました。
昨日夜更かししたからもっと寝たかったのにぃ。
なんでこういう質問をするかというと、
実は本日、春分の日ってのは星占い、西洋占星術における正月なのです。
今日は決断するといい日らしい
毎日ホロスコープを書いているブログ、みけ まゆみの日めくりホロスコープを見ると、
決断しろ、と書いてある。
そして、「自分の責任で先手を打ったことに対しては、人はちゃんと動けて、そして結果を受け止められます。」ですと。
自分も昨日似たようなこと書いたなあ。。。
どうやらホロスコープ的にもそういう時期のようだ。
占星学で出てくるアスペクト関連の用語をまとめてみる
石井ゆかりさんとか星占いに詳しい人の文章を見るとワケわからない横文字が多用されていますよね。
コンジャンクションとかトラインとかスクエアとか。
一部だけちょっとまとめてみましょう。