この連載はちょっと昔まで愛用のツールだったTrelloを使いこなそうという連載です。 まずはTrelloを使ってみるところから。

会員登録・個人設定

メールアドレスがあれば登録可能。 Googleのアカウントがあればそちらから登録できます。 全然大変ではありません。 登録したらまずはプロフィールを見てみましょう。 プロフィール設定は対して多くないけど、ユーザー名くらいは設定しておきましょう。 組織とかチームでやる時にTwitterみたいなメンションが使えるので。

各種名称

そこまで難しいものではないですが。 まずいちばん大きな単位、一枚のページをboard(ボード)と呼びます。 ボードの中には複数のツリーを設定することができ、このツリーをlist(リスト)と呼びます。 んでそのリストの中に設定する個々の付箋をcard(カード)と呼びます。 カードには色のついたタグを設定でき、これをLabel(ラベル)と呼びます。 ボードはグループ間で共有ができ、そのグループをOrganization(オーガナイゼーション)と呼びます。 用語

各種メニュー

左側のBoardsと右側のShow Menu、右上の個人メニューがあり、右側のMenuにはさらにプルダウンのボード設定があります。 上部のTrelloアイコンをクリックするとボード一覧に遷移します。

左メニュー

左側のBoardsからはボードの新規作成、およびお気に入りボード、最近開いたボード、ボード一覧が見れます。 ●がついているのは他人が更新したボードね。 左メニュー

右メニュー

右メニュー 右側はアクティビティ、他人を招待ボタンなどが表示されます。 Menu内にはこのボードに対する設定が表示されます。 Power Up:ボードにカレンダーや投票機能を設定します。 Labels:ラベルの設定をします。 Stickers:カードにステッカーを貼り付けます。 Fileter Cards:ラベルなどでカードのフィルタリングを行います。 Archived Items:アーカイブしたカードが見れます。 Change Background:背景色を変えます。 Email-to-board-settings:メールでカードを追加させる際のアドレスが見れます。 Subscribe:ONにすると通知が飛ぶようになります。 Additional Setings:パーミッションの設定などができます。