今まで色々なイベントでプレゼンやLTを見てきましたが、そういう時によく見られるミスなんかをまとめてみました。 自分がプレゼンやLTをやる時にはここら辺気をつけておきましょう。

ネットワーク

これが一番の肝。 会場によってはwifiが設置されていなかったり、大勢の人がテザリングなどをして非常に繋がりにくいということが多々あります。 だからpreziとかを使ってオンラインプレゼンテーションをする際は動かなかったりすることも多いです。 今まで見てきたイベントでもそういう状況になってあたふたする人を見たことがあるので、お気をつけ下さいませ。 もちろんファイルをクラウドに置いている人なんかも要注意です。

バッテリー

まあ当然ですが、セミナー会場でPC開いてメモとかするとバッテリーが減ります。 がそのPC、後でプレゼンで使うのです。 バッテリーの残量、および自分のPCがどれくらい電池持つのかはしっかり把握しましょう。 電源持って行ってもコンセントが無いかもしれませんからね。

コネクタ

基本的にほとんどのプロジェクターはVGAしか使えません。 最近のプロジェクターなら当然コネクタついていますが、基本的にHDMIやDVI、DisplayPortなんかは使えないと思ったほうがいいです。 ってわけで、HDMIしか使えないパソコンをお使いの方は変換ケーブルをちゃんと用意しておきましょ。 会場に置いてない可能性もあるので。 あとはサブディスプレイにしろクローンディスプレイにしろ、実際に動くことを確認しておきましょうね。

故障

普段から調子の悪いPCなんかを使っていると、移動の際に衝撃で動かなくなる可能性もあります。 これはもう不慮の事故とかもあり得るのでどうにもならないかもしれませんが、USBメモリとかにバックアップを取っておいて、いざという時は周りの人から借りれるようにしておくといいですね。 こんな感じでしょうか。 プレゼンは緊張するものなので、想定外のトラブルが起こることもある、ってのを忘れないようにしましょうね。