まあ一般的に言われていることですが、winよりmacのほうがいいと言う人がやっぱりネット上には多いのです。 特にプログラミングな世界は。 で、そういうのを見ていて自分もmacにしたい、と思う人。 macはmacで嫌なところも多いのです。

Enterでファイルを開けない

よくやりがちなのが、カーソルキーでファイルを選択してエンターキー。 windowsはこれでファイルを開けますが、macはそうもいかず。 ファイル名変更になるのです。

ターミナルのcontrolキー

macにはコマンドキー(⌘)とControlキーの二種類があります。 で、例えばSIGTERMを送るctrl+C。 これ、macでつい⌘+Cとか押してもコピーとしての動作になります。 同様の機能はControl+Cですね。 これはiTerm2とかでキーバインドを変えないとかなりイラッとくるので注意。 普通のエディタだとwindowsと操作感は似ているけど、ターミナルはwindowsに慣れている人ほどハマります。

スクリーンショット

windowsのSysRqとかPrtScreenはクリップボードに貼り付けられます。 だからペイント系のソフトでクリップボードから開くような動作ができます。 が、macはデスクトップ上にpngで書き出されます。 だからいちいちファイルを開いて編集したりトリミングした後、削除するなり移動しないとデスクトップがスクリーンショットだらけになるのです。 これ嫌なのよねえ。 変更するにもターミナル開いてコマンド打たないといけないとか。 一応クリップボードに貼り付けることもできるけど、⌘+Shift+Control+4+スペースとか指がつります。 ここはまあ人にもよるのかなーと。

新規作成

Macには右クリックして新規作成→txtファイルなんてことができません。 別途ソフトとか入れないといけません。 意外とこれ無いと不便なので注意。

Chrome

windowsだとF5でリロードかかりますが、macは⌘+Rです。 んでF12で開発者ツールが開きますが、macは⌘+Option+iです。 うっかり⌘+Shift+iを押してメーラーが起動することよくあります。

deleteキー

やっぱりdeleteキーが無いのはつらい。 fn+バックスペースで代用自体はできるけど、それ指二本要りますし。 windowsみたいに単一キーが存在すると、やっぱり使いづらさを感じます。 ファイル削除も同様。 ⌘+バックスペースとかめんどいです。 指一本で代用できないという時点でHHKBとかも基本アウト。

キーボード

Macはappleしか出してません。 windowsの場合、ThinkPadの赤ポチがいいとかLet's noteの丸トラックパッドがいいとか、2in1のセパレートがいいとか選択肢は多数あるけど、Macbookは選択肢がありません。 最近のMacはキーボードがやたら薄いけど、もっと打鍵がしっかりしたキーボードなんて選べません。 これ人によってはかなりのストレスになるので注意。 外付け使うにしてもキーバ員と調整ソフトとか必要だし、macbookとキーボードを持ちあるきたくない。

まとめ

とまあ色々書いてきましたが、慣れないうちは非常にmacにいらっときます。 macいいなーとか思っている人は、いざ使ったときに不満だらけになるのでご注意を。 隣の芝生は青いものです。 もちろん慣れればだいぶマシになりますが。